普通自動二輪免許

ページタイトルの背景画像
ページタイトルの背景画像
準中型車の写真
同一敷地内に二輪専用コースをもつ全国でも少ないコース設計!
四輪、二輪どちらもゆったりと教習ができ、安心して教習を受けられます。

合宿プラン料金表

普通二輪車 AT/MT

飾り線の画像
対象期間 2024年9月10日
〜2025年5月31日
部屋タイプ スタンダード(男性)
入校日 日・火・木
基本日数 AT 6泊7日 / MT 8泊9日
時限数 ● 免許無し(原付免許所持)の方 AT 学科26時限・技能15時限
MT 学科26時限・技能19時限
● 普通車免許所持の方 AT 学科1時限・技能13時限
MT 学科1時限・技能17時限
価格は対象期間ごとに異なります。
対象期間 所持免許証
免許無し(原付免許所持) 普通車免許所持
対象期間9/10~12/13
4/7~5/31
免許無し(原付免許所持) ¥107,000(税抜)¥117,700(税込) 普通車免許所持 ¥97,000(税抜)¥106,700(税込)
対象期間12/14~1/24
3/24~4/6
免許無し(原付免許所持) ¥127,000(税抜)¥139,700(税込) 普通車免許所持 ¥117,000(税抜)¥128,700(税込)
対象期間1/25~3/23 免許無し(原付免許所持) ¥140,000(税抜)¥154,000(税込) 普通車免許所持 ¥130,000(税抜)¥143,000(税込)

保証内容
宿  泊
(1泊3食付)
基本日数+5泊
技  能 卒業まで
検  定 卒業まで
  • 足利市内及び送迎範囲(片道25分以内)にお住まいの方、住民票、本籍のある方は通学プランになります。
  • 途中解約の場合は、「参加費用ー(解約手数料+実費精算費)=精算額」となります。
  • 基本日数とは、教習所が作成する予定表に従い、毎日休まず教習し、教習や検定が順調に進行した場合の最短です。
  • 上記期間全てが入所日ではございません。詳しくは、お問合せください。
  • 入所期間中に、インフルエンザ等感染症に感染した場合は、一時帰宅となります。帰所日は教習所が指定します。その際の交通費は自己負担です。
  • お客様のご都合にて宿泊が延長した場合は、保証は適用できません。追加料金が掛かります。
  • 割引は、税込価格からとなります。
  • 入所日当日に、風邪の症状や37.5度以上の熱のある方、体調不良の方はご入所できません。
  • 料金は、予告なしに変わることがございます。
  • 運転免許ローンのお取り扱いをしています。詳細はお問合せください。
  • 限定解除の交通費の支給、及び技能教習・検定等の保証はありません。
料金内訳
  • 上記表示価格は検定料等込みの卒業までの総額です。
  • (入学金・検定料・技能教習・教材費・写真代・宿泊(1泊3食付き)、保険料)

入校資格
  • 普通二輪車・小型二輪車は、年齢16歳以上
  • 法令に定められた視力等及び交通関係法令を読めること
交通費支給
  • 浅草⇔足利市間の特急料金を含む往復乗車券代支給(上限有り)
  • (足利市駅・JR足利駅には送迎バスがお迎えに参ります)

  • 交通手段・利用区間にかかわらず全員同一料金です。
  • 卒業時に支給致します。
  • 限定解除の交通費の支給はございません。
保証を超えた場合の追加料金
部屋タイプ(宿泊費(3食付))
スタンダード※男性はフォース
※女性はフォース
4,000円 / 1泊
(税込 4,400円)
ツイン
※男性は2名様での予約が必要
4,500円 / 1泊
(税込 4,950円)
シングル 5,000円 / 1泊
(税込 5,500円)
ホテルシングル
※ニューミヤコホテル別館
5,700円 / 1泊
(税込 6,270円)
技能教習料金
普通二輪車 3,000円 / 1時限
(税込 3,300円)
小型二輪車 3,000円 / 1時限
(税込 3,300円)
検定料金
技能検定料金 6,000円 / 1回
(税込 6,600円)
適性試験 非課税 1,700円 / 1回
ご注意
  • 詳しくはお問合せください。
フリーダイヤル:0120-754-580
  • 期間中全てが入校日とは限りませんので詳しくはお問合せ下さい。
  • 途中解約の場合は、「参加費用-(解約手数料+実費精算額)=精算額」になります。
  • 合宿教習は通学可能エリア(送迎バス25分以内)の方は入校できません。
  • 料金は予告なしに変更となる場合がございますのでご了承ください。
  • 繁忙期の女性寮はスタンダードのみの取り扱いとなります。
  • 宿泊施設が変更になる場合がございますので、ご了承ください。